彼氏の誕生日デートに一般的にはどのくらい予算をかけている人がいるのか気になりますよね。
この記事では年代別に彼氏の誕生日の予算額とオススメのデートプラン。そして、プレゼント内容を紹介しています。
ぜひこの記事を参考に彼氏の誕生日を最高のものにしてあげてください。
【10代】彼氏の誕生日に使うデート予算
10代の場合はお互いにあまり予算がないため、誕生日プレゼント込みで1万円以内がベストでしょう。お金をかけて彼氏を祝うというよりかは、気持ちで心から祝ってあげるべきです。
また、あまり予算がない場合は手作りのプレゼントにしてあげると良いでしょう。手作りのプレゼントは彼氏にとっては世界に一つだけのプレゼントになります。もしくは簡単なプレゼントと手紙を渡すというのも素敵ですね。
今はネット通販でも安くて見た目も良いプレゼントはたくさんあるので、彼氏に喜んでもらえるプレゼント探しも誕生日を祝う側の醍醐味ですよ?
【20代前半】彼氏の誕生日に使うデート予算
あなたが20代前半でも「大学生」か「社会人」によってデートの予算というものは変化してきます。
あなたが大学生の場合は、プレゼント代込みで1.5万円以内にしておきましょう。1.5万円もあれば楽しく遊ぶことも出来ますし、それなりのプレゼントも用意出来ます。
あなたが社会人の場合は、大学生よりも経済的に余裕が出来るためプレゼント代込みで2万円以内が良いでしょう。ただし、奨学金や家賃でギリギリな人も多いと思うので無理の無いようにしてください。
【20代後半】彼氏の誕生日に使うデート予算
20代後半の場合、収入も20代前半の時と比べてアップしているはずなので、さらに予算はアップしてプレゼント代込み3万円以内が良いでしょう。
20代後半ともなると相手も立派な大人であると思うので、プレゼントにはちょっとしたブランド品などが良いと思います。
またはプレゼント代などは少なくして旅行代に充てても素敵な思い出にすることが出来ると思いますよ。
彼氏の誕生日プレゼントとデートの予算の内訳
彼氏の誕生日プレゼントとデートの予算の内訳は彼氏とあなたの取れる時間にもよります。
例えば、彼氏が大学や仕事で忙しくしている場合、二人で遊ぶ時間は少ないためプレゼントに予算を割いた方が良いでしょう。
しかし、遊ぶ時間が十分に取れる場合はプレゼント代6~7割、デート代3~4割ぐらいがオススメです。
また、デート代もすべてあなたが払う必要はありません。遊び代はいつも通りの内訳にし、ディナーだけは全額負担などで十分でしょう。
予算別オススメの誕生日デートプラン
ではここから予算別誕生日デートプランを紹介します。ぜひ、大切な彼氏と楽しい思い出を作ってくださいね。
~5,000円
映画やカラオケなどで楽しんだ後、どちらかの家で誕生日を祝うのが良いでしょう。普段のデートで映画やカラオケは利用していると思いますので、メインはお家での誕生日会です。
手紙を書いて渡したり、二人のフォトアルバムを作成したりすると、予算をかけなくてもとても有意義な誕生日になりますよ。
5,000円~10,000円
お家デートを豪華にしたり、都道府近郊の定番のデートスポットに行くのが良いでしょう。この時、出来るだけ二人だけの空間を作れる環境を意識してください。
また、この金額からはご飯をすべて負担してあげるもの良いと思います。
10,000円~
デートに割く予算がだいぶある場合、思い切って旅行に行ってみるという選択肢をとってみてはいかがでしょうか。
ですが、注意点として、温泉旅行はオススメ出来ません。温泉は条例によって混浴出来ない都道府県の方が多いです。そのため、誕生日デートでわざわざ行くべきではないでしょう。
予算別オススメの誕生日プレゼント
デートにお金を使うのか、プレゼントにお金を使うのか、それとも両方にお金をかけるのかはあなたの選択次第です。
予算別オススメ誕生日プレゼントのオススメを用意したので、ぜひ彼氏のプレゼントの参考にしてみてください。
~5,000円
5,000円以内のものでおしゃれなプレゼントを渡したい方は次のようなものが良いのではないでしょうか。
- アロマタオル
- バスソルト
- 名入れボールペン
- ハンカチ
- お酒
- キーホルダー
- タンブラー
これらは比較的安い値段で購入することができ、さらにはおしゃれなものが多いので経済的にも見た目的にも良いプレゼントになるでしょう。
5,000円~10,000円
5千円から1万円をプレゼント代に充てることが出来る人は以下のようなプレゼントを用意しても良いでしょう。
- 香水
- ネクタイ
- マフラー
- 腕時計
全て値段もピンキリですが、ブランドにこだわらない限りは十分なものを渡すことが出来ます。
10,000円~
1万円以上プレゼント代に充てることが出来る人は次のようなものが良いでしょう。
- 上述したもの(ブランド品)
- アクセサリー
- カードケース
- 財布
衣類関係はどうしても好みが分かれてしまうのであまりオススメしません。プレゼントは出来るだけ、好みの別れないようなものをチョイスしてあげましょう。
彼氏の誕生日にあまりにも多くの予算を使うのはやめよう
たまに彼氏の誕生日デートやプレゼントに多くの予算をかける人がいますが、多くの予算をかけすぎるのはやめましょう。
彼氏さんは彼女にそんなに良くしてもらうと申し訳なく思ってしまいます。また、プレッシャーを感じる人もいるでしょう。そのため、せっかくの誕生日デートやプレゼントを心から喜べません。
そして、あなたの誕生日が回ってきた時に、あなたが彼氏にあまりも豪華な誕生日にしてしまうとあなたの誕生日は彼氏にとって大きな負担になってしまいます。
彼氏のためにも誕生日は予算をかけすぎないということを注意しておきましょう。
なるべく予算をかけずに彼氏の誕生日を祝う方法
なるべく予算をかけずに彼氏の誕生日を祝う方法としてオススメなのは、全て手作りにしてしまうという方法です。
プレゼントもディナーもすべてあなたの手作りにしてしまうことでぐっと値段を抑えることが出来ます。以下はオススメ手作りプレゼントなので参考にしてみてください。
- ムービー
- メッセージカード
- フォトブック
- お菓子、デザート
- ドライフラワー
- アロマキャンドル
- お守り
基本的に作成するのに時間はかかってしまいますが、手が込んでいるので素敵なプレゼントになりますよ!
結局、誕生日は祝う気持ちが大切
結局、彼氏の誕生日はお金をかけて何をしてあげるかというよりかは、心から祝ってあげることが何よりも大切です。
そのため、誕生日の予算設定を決める際、あなたの負担にならない程度に収めるようにしていきましょう。
彼氏もあなたがあまりお金をかけなかったからといって残念に思うことはありません。お金をかけなくても彼氏の思い出に残るような素敵な誕生日に出来るよう工夫してみましょう。
まとめ
あまり予算をかけなかったら彼氏にどう思われるか不安に思っている方も多いでしょう。しかし、誕生日はいくら予算をかけるかではなく、心から祝うことが重要です。
予算を多くかけることが出来る人も、あまり予算をかけれない人も、一番はどうやったら彼氏を喜ばすことが出来るかです。工夫出来るところを考えましょう。
ぜひこの記事を参考に最高の誕生日にしてあげてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。