この記事で解決出来るお悩み
- マッチングアプリを使っているけど全然女性と付き合えない
- 女性と出会うことは出来るけど、2回目以降のデートに繋がらない
- そもそもマッチングアプリって本当に付き合えるものなの?

22年間彼女がいなかったけど、恋愛についてあれこれ勉強し、可愛い彼女をGETすることに成功した私がこんなお悩みを解決します。
マッチングアプリを利用していて実際に女性と会うことはできるようですが、そこから何も発展することがなく、後日、相手の女性に切られてしまう人って結構多いと思います。
また、あまりにも上手くいかないと、「本当にマッチングアプリって付き合えるものなの?」と不信感すら覚えてしまうものです。
この記事ではそんな悩みを持ったあなたに「マッチングアプリの女性と付き合えない原因と付き合うためのコツ」の2つをメインに解説しています。
この記事を読むことで、マッチングアプリを有効的に利用することができ、マッチングアプリを通して彼女を作れるようになります。ぜひ最後まで読んでみてください。
マッチングアプリはなかなか付き合えないって本当?

マッチングアプリの女性と全然付き合えないよ~

もしかしてマッチングアプリってなかなか付き合えないんじゃ…

マッチングアプリは全然付き合うことが出来るよ!実際、私自身もマッチングアプリで彼女を作ってるし…
マッチングアプリは全然付き合えないと思っている男性は結構多いと思いますが、マッチングアプリで彼女を作ることは余裕です。
そもそもマッチングアプリはお互い恋愛目的であるため、自然な出会いよりも付き合いやすいですし、付き合うまでのリーチはかけやすい分類だと思います。
マッチングアプリはそんな付き合いやすい分類にも関わらず、なかなか付き合えないとなると何かしら原因があるはずです。
では、この記事でその原因は何なのか突き止め、その突き止めた原因を解消できるように一緒に頑張りましょう。
マッチングアプリで出会えるのに付き合えない原因
まずは、マッチングアプリで女性と出会うことが出来るのに、そこからなかなか付き合うまでの関係に発展しない原因を探していきましょう。
マッチングアプリでちゃんと女性と出会えるのになかなか付き合えない原因として挙げられるのは以下の通りです。
- 写真と本人にギャップがある
- 会話が楽しくない
- 余裕がない
- 第一印象が悪い
- 下手に出ている
- そもそもマッチングアプリでそんなに女性に会っていない
一つずつ解説していきます。
写真と本人にギャップがある
マッチングアプリに掲載している写真をめちゃくちゃ盛っている人は本人との間に大きなギャップが生まれてしまうので改善する必要があります。
そもそもギャップには良いギャップと悪いギャップがあります。
例えば、普段しかめっ面で無愛想な同僚に勇気を持って話しかけてみたらめちゃくちゃ面白いやつだったというのは良いギャップです。
逆に夜のお店などで、可愛いパネルの子を選んだのに出てきたのは巨漢おばさんだったというのは悪いギャップです。この時って、期待していた分の落差って凄く大きいですよね。
マッチングアプリの写真ではめちゃくちゃイケメンなオーラを出しているのに会ってみたら大したことがなかったというのも悪いギャップに該当することは理解出来ると思います。
たとえ普段のあなたはそれなりにカッコイイ方の分類でも、マッチングアプリの写真で女性に高い期待を与えてしまっては、会った時にがっかりされるのも当然です。
会話が楽しくない
会話が楽しくないというのも致命的です。
今の時代、女性の社会進出により男性に頼らなくても生活出来るようになりましたし、身近には面白いエンタメ情報で溢れているという理由から「楽しくない人=恋愛対象外」となってしまうのも当然な状況です。
昔のように女性一人だけでは生活するのが厳しいという環境ならあまり面白みがない人でも全然女性と付き合えることができましたが、今は女性でも生活費を稼ぐのは当たり前の時代になったことから、無理してわざわざ面白くもない人と付き合う理由がありません。
そんな面白くない人と一緒にいて時間をつぶすぐらいなら、YouTubeやスマホゲームでもしていた方がマシというものです。
つまり、今の時代、会話で女性を楽しませることが出来ない人はいつまで経っても面白い人に女性を独占されるわけなのです。
余裕がない
余裕がない男も女性にとって付き合えない対象です。
なかなかマッチングアプリで成果が出なくて焦る気持ちは分かります。
しかし、「全然付き合えない!ヤバいヤバい!」と焦ってしまうほど、女性が設定する付き合える対象から離れていくので注意しましょう。
余裕がない男は「何でコイツこんなに切羽詰まってんの?キモ…」と思われるのがオチですよ。
第一印象が悪い
マッチングアプリに掲載している写真とのギャップに話は似ていますが、会った時の第一印象は重要です。
もし初めて会った時の第一印象が悪ければ、人はずっとその悪いイメージを引きずってしまいます。
パッと見たときに「この人は無いな」と思われてしまっては、いくら当日頑張ったところで2回目のデートにすら辿り着けません。
相手の女性が設定する見た目の最低ラインを超えるような見た目に整えるのは、恋愛関係になる最初の鬼門になるでしょう。
下手に出ている
自分が相手の女性よりも下手に出るのも付き合えない対象になってしまいます。
実際、相手に嫌われないように下手に出てしまっている人は多いのではないでしょうか?
女性が好きな男性は昔から強い男性と決まっています。「強い男性=生活の基盤がしっかりする」ことを指すからです。
下手に出るということは「自分は弱い男で全く頼りにならないです。」と言っているもので、昔の時代でいう狩りが出来ない男性と全く同じです。
何かと相手の顔色ばかりを伺って、何でもすぐに誤ってばかりで、相手に嫌われたくないという態度は女性に対する優しさではなく、相手に嫌われたくないという自己中な考えだということに気づきましょう。
そもそもマッチングアプリでそんなに女性と会っていない
そもそもマッチングアプリの人と1人や2人に会っただけで「付き合えないよ〜」と思ってないですか?
そんなの確率は違えど、宝くじを1〜2枚買って「全然当たらないじゃん」って言っているようなものです。
マッチングアプリでは女性とやり取りする母数と実際に会う母数が多ければ多いほど、付き合える可能性は大きくなります。
そのため、少ない人数しか会っていないのに「全然駄目だ〜」と思っているのであれば、その考えは今すぐに直しましょう。
マッチングアプリの人と付き合うコツ
ここからは上記のマッチングアプリで女性と付き合えない原因を踏まえて、マッチングアプリの女性と付き合うコツについて解説していきます。
これから紹介するコツを順番通りにこなしていけば、確実にマッチングアプリを利用して女性と付き合えるようになるのでぜひ試してみてください。
清潔感を出す
まずは清潔感が出るように身なりを整えていきます。

でも、清潔感って具体的になんなのさ?

清潔感を言葉で表すなら「体内に入れても害はないもの」だよ
例えば、飲食店に行って、凄く汚れている皿の上に料理が乗って出てきて、その料理を食べるための箸やフォークもカビていたとします。それでもあなたはその料理を口の中に入れれますか?普通に無理ですよね。
それと同じで「清潔感がない男性=体が受け付けない」と捉えらてしまいます。これを一般的には生理的に無理と言うのです。
とはいえ、具体的にどう清潔感を出すかということなのですが、清潔感を出すには以下の7つのポイントを抑えておくだけで、しっかりと清潔感は出すことができます。
- 髪を整える
- ヒゲを整える
- 肌を綺麗にする
- 服装に気を遣う
- 靴に気を遣う
- 体型に気を遣う
- 体臭に気を遣う
これらをちゃんと意識して、一つずつ改善していくことで、男性は清潔感を手に入れることが出来るのです。
各内容についてもっと詳しく知りたいという方は以下の記事を参考にしてみてください。
マッチングアプリの写真を変える
次にマッチングアプリの写真を普段の自分にできる限り近づくように撮り直しましょう。
普段の自分がゴミ過ぎてこれじゃあマッチすら出来ないよという人は、先程の項目に戻り清潔感を出すところからやり直しましょう。
ちなみに、本気でマッチングアプリに取り組むなら、プロのカメラマンに写真を撮ってもらうのもありですね。
コミュニケーション能力を磨く
ここまでの改善で外見に関する問題は全て解決することが出来ました。ここからは内面を改善していきます。
内面の問題で真っ先に改善しないといけないものはずばりコミュニケーション能力です。
先程にも記載しましたが、会話が面白くない男性は女性の恋愛対象から外れてしまいます。
しかし、コミュニケーション能力を上昇させることが出来れば、相手の心を掴めるのも時間の問題です。
とはいえ、コミュニケーション能力を高める方法についてここで細かく説明していくとあまりにも量が多くなってしまうので、コミュニケーション能力をあげたい!って人は以下の記事を参考にしてみてください。
思考と行動を別々にする
例えば、本当にタイプの女性と出会った時って、「嫌われたくない!」と思ってしまうのが当然で、嫌われないために媚びてしまったり、下手に出てしまったり、はたまた必死になってアピールしてしまうことはよくある話です。
しかし、いくら「嫌われたくない!好かれたい!」と思ったとしても、それを実際の行動に反映させてはいけないのです。
女性に「媚びすぎてキモい」「必死すぎて怖い」と思われないためにも、自分の気持ちを制御する必要があります。

具体的にはどうやって制御すれば良いの?
思考と行動を制御する方法は以下の2つが大切です。
- 相手の気持ちを考える
- 自分の気持ちを客観視する
例えば、相手の気持ちを常に考えるようになると、「このLINEの内容は余計だな」とか、こんな行動を取ったら迷惑だろうなとか、自己中な行動を制御出来るようになってきます。
また、感情に流されて行動しようとしている時、自分の気持ちを客観視すると「あっ、俺、気持ち悪い行動をしようとしてるな」と気づくことができ、冷静な自分に戻ることが出来るはずです。
このように思考と行動を別々になるように意識するだけで、余裕のあるカッコイイ男性に見せることが出来るのです。
たくさん会う
1〜2人会ったぐらいで「もう駄目だ…」と思っているなら、あなたはいちごオレなみに甘い考えです。
ここはシンプルに考えて、付き合えるまで数を打っていきましょう。
どんなに恋愛馴れしていなくても、流石に10人と会うことが出来れば、だんだんとどのように行動すれば良いか分かってきますし、その状態で50人ぐらい会うことが出来れば、流石に1人ぐらいは付き合えるはずです。
小難しいテクニックを勉強するのも大切ですが、シンプルに数を打っていくことも大切だということを覚えておきましょう。
マッチングアプリで付き合うまでの流れを紹介
ここからはマッチングアプリで実際にマッチしてから付き合うまでの流れをざっと紹介します。
まず、初めて女性とマッチしたら10日間ぐらいはメッセージでお互いの情報が分かるようにやり取りをしていきます。この時、1日に2〜3往復ぐらい出来るメッセージ量が好ましいでしょう。
勿論、それ以上やり取り出来そうなら、早く仲良くなるためにたくさんのやり取りをして構いません。
そして、10日目を迎えたあたりでやっと女性に初デートを申し込むのです。

もっと早い段階でデートに誘っちゃダメなの?

ダメってことはないよ!女性との会話の盛り上がり次第では1週間以内で誘っても大丈夫!

でも、デートに断られて気まずい空気になるのが嫌だったら、断られづらい2週間ぐらいを目安に誘うと良いよ!
無事デートに誘うことが出来たら、当日のデートは2回目、3回目のデートに繋がるようにがっつき過ぎずアプローチしていきます。
そして、3回目のデートでロマンチックな場所で告白をすると…「おめでとうございます!」という感じです。
3回目のデートで告白する理由
ちなみに、3回目のデートで告白する理由は、3回目のデートは告白するものだという風潮が残っているからです。
つまり、女性側も3回目のデートで告白されると身構えているわけですから、そこで告白されなかった場合「どんな理由で自分と付き合っているのかな?」と冷められてしまうのです。
振られるのが怖く、なかなか告白できずにダラダラとデートを重ねてしまう男性もいますが、女性に切られてしまう前にしっかりキメるところはキメていきましょう。
マッチングアプリは付き合えない? まとめ
今回はマッチングアプリの女性となかなか付き合えない人に向けて、なかなか付き合えない原因と改善方法を紹介してきました。
マッチングアプリの女性となかなか付き合えない原因は以下の通りです。
- 写真と本人にギャップがある
- 会話が楽しくない
- 余裕がない
- 第一印象が悪い
- 下手に出ている
- そもそもマッチングアプリでそんなに女性に会っていない
自分に当てはまるものを一つ一つ改善していけば必ず彼女の一人ぐらいは作れるようになるので、こんなところで諦めないように頑張りましょう。
ちなみに、彼女が出来るオススメのマッチングアプリや彼女の作り方を1から10まで全て解説した記事もあるので、良かったらあわせて読んでみてね!